BLOG

最近、腰が痛くて困ってます
長時間座ったり立ったたりができません
歩くのにも痛いと思うようになってきました
小学校のときに1度、腰をいわせてから気をつけていたものの痛くなるときはなりますね
はやめに病院で診察を受けたいと思います
ヘルニアとかじゃなかったらいいんですけど

今日は疲れました

いろいろ大変でした

もう眠たいです

今日は早めに寝ようかな笑

早めに寝ようと思ってもいろいろしているうちに遅くなるんですが笑

眠くて文章を考えられません笑

ですがもう少し頑張ろうと思います

何か眠気覚ましはないかなぁ

みなさん何かおすすめのものがあったら是非コメントで教えてください

眠たい時にやってみようと思います

眠たいので今日はこの辺にします

また明日

では

最近、録画した番組を全然見れてません

溜まっていくばかりです笑

溜まってくると残りの容量が心配になってきます

自分はnasneで録画しているのですが容量は1TBです

1TBあれば容量が足りなくなることはほとんどありません

nasneにしてよかったと思います

容量もそうですが機能もとても充実しています

録画はもちろんtwitterやニコニコ動画との連携

ニコニコ動画と連携すればまるでTV番組をニコニコ動画で見ているかのようです

他にも番組検索機能、トルミルなどとても便利な機能があります

最大2TBの外付けHDDを追加することができるので容量に困ることもありません

録画した番組をスマートフォンやPS vitaなどに転送し持ち運ぶことができ外出先で視聴することもできます

BS、CSにも対応です

ファイルサーバーとしての機能もあるのでデータをnasneに保存し家族で共有することも可能です

nasneはPS3やPS4だけでなくPC、スマートフォンなどからもアクセスできるので見てみてください

普通のレコーダーを買うよりnasneのほうがとても便利だと思います

レコーダーを購入予定の方など一度nasneも考えてみてください

今、PS4のグランツーリスモSPORTが欲しいんです笑

PS3ではよくやってました

グランツーリスモはグラフィックがとてもきれいで大画面でプレイすると本当に自分が乗っているかのような臨場感が味わえます

コントローラーではなくハンドルを使ってプレイするのがおすすめです

PS4ではPS3よりグラフィックが圧倒的に綺麗でしょうね

あぁプレイしたいです

発売はまだなので予約ですが車好きな方、予約してみてはどうですか

ほんとにグランツーリスモはおすすめです


今回はmatamataが使っているイヤホンを紹介したいと思います

この前はヘッドセットを紹介しましたが携帯などに使っているのはイヤホンなのでそちらを紹介していきたいと思います

自分が使っているイヤホンはオーディオテクニカ ATH-CK330i RDです

iPhoneを使っているのですがリモコンがiPhone対応の3ボタンなので純正のイヤホンのように音量調節などすることができます

コードはきしめん状ですこし凹凸があるのでとても丈夫で絡みにくいです

イヤホンジャックの部分がストレートになっているのでポケットにも入れやすくなっています

カラーバリエーションも豊富で自分の好きな色を選ぶことができるのでいいと思います

レッドを使っているのですがとてもかっこいいです

1度使うとずっとこのイヤホンがいいと思うようになると思います

値段的にもそんなに高くなくいいと思います

イヤホンといえば気になってくるのが音質ですが

このイヤホンは低音までしっかりでてとてもいい音だと思います

カナル密閉型なので耳から抜けにくくストレスなく使えます

ちなみに自分が今使っているのは3つめです笑

2回イヤホンを無くしたのですがやはりこのイヤホンがいいと3回同じイヤホンを買っています笑

それぐらいこのイヤホンはおすすめです

よかったら見てみてください

久しぶりに中学校の部活見てきました

結構見てない間にだいぶうまくなったましたね笑

もうすぐ3年生にとって最後の総体らしいです

自分は最後の総体は惜しくも3位という悔しい結果でしたがみんなには優勝目指してがんばってほしいですね

一つでも多く勝って県、近畿とどんどん上にいってほしいです

1年生はまだまだでしたね

みんな初心者なんでこれから基礎をしっかり練習して2,3年に負けないぐらいになってほしいです

総体までもう少し

しっかり練習して悔いだけは残してほしくないです

個人的には優勝してほしいですね笑

今日はデスク周りの紹介のときに紹介しきれていなかったものを紹介していきます

ちなみにこの前の記事を見ていない方はこちらからどうぞ


では紹介していきたいと思います

まずゲームパッドから

ゲームパッドはELECOM JC-U3312SBKを使っています

持った感じもよくてとても使いやすいです

軽いので長時間使っていても疲れません


次にマウスパッド

マウスパッドはSteelSeries QcK mini マウスパッド 63005を使っています

値段もお手頃で使い心地もいいです

サイズも大きすぎず小さすぎずいい感じです

このシリーズはほかの大きさのもあるので自分にあったものを選ぶことができます

大きくなるにつれて値段も上がりますがそれでも買って損することはないと思います

今回紹介したものはリンクを貼っておくので気になった方はぜひ見てみてください


みなさんのPC

セキュリティは大丈夫ですか

セキュリティがしっかりしてないとウィルスに感染したり大変なことになります

matamata自身のPCも一度ウィルスに感染し大変な思いをしたことがあります笑

matamataのように大変な思いをしないようにセキュリティを一度見直してはどうですか?

今日は有名なウィルス対策ソフトを紹介します

それがこれ、みなさん知っていると思いますが

そう Norton です

Nortonといえば


・世界売り上げNo1


・信頼の防御力 AAA


・サクサク動いて快適


誰でも使いやすくそして安心です

一台につき月額89円からです

何か困ったことわからないことがあれば24時間チャットサポートで対応してくれます

NortonはPCだけではなくスマートフォンやタブレットなどにも使えます

Norton1つあるだけでPC、スマートフォン、タブレット全てのデバイスのセキュリティを強化することができます

よかったらこの機会に考えてみてください

ちなみにmatamtaはPC2台に使ってます

気になった方は matamatanande@gmail.comまでお願いします

はい、今回はPCのスペックを紹介していきたいと思います

基本はDELL PRECISION T7400です

もともとこのPCは設計やCADなど編集に向いているPCです

編集向けというのは変えずゲームもある程度プレイできるように自分でいじってみました

いじったところは

・CPU

・HDD

・グラフィックボード

・DVDドライブ

・メモリ

の4か所です

ちなみにOSはWindows10 Proです

まずCPU

Xeon X5460→Xeon X5482

に変更しました

X5460が3.16GHz 12MBキャッシュ バススピード1333MHzなのにたいして

X5482は3.2GHz 12MBキャッシュ バススピード1600MHzです

マザーボードがデュアルCPU対応なので2つ積んでます


次にHDD

HDDは320GB1つだったものをSSD480GBに変更し1TBのもの2つにしました

OSなどはSSDにデータなどはHDDに保存しています


次にグラフィックボード

グラフィックボードはnvidia quadro FX3700だったものを

nvidia quadro FX4800を2枚にしSLIで使っています

ゲームをするには物足りないですが動画編集、写真編集などとてもしやすいです


次ににDVDドライブ

DVDドライブはもともと1つ付いていたんですがDVDやCDを焼くので2つ増やし

DVDドライブ3つで運用しています


最後にメモリ 

メモリは8GBだったのを32GBに増設しました

編集などは同時にいろいろ作業することが多いので32GBにしました

自分でいじったところはこれくらいです

古いパソコンなので今ではほとんど使っている人はいないと思います

いずれ違うものにしようと思います

OSやSSDなどはAmazonで買ったのでリンク貼っときます

良かったら見てみてください



今日はmatamtaのデスク周りを紹介したいと思います

まず全体

全体はこんな感じです

じゃあ細かいところを紹介していきます

まずPCから

主に使っているPCはDELL PRECISION T7400をカスタマイズしたものです

スペックなどはまた今度紹介しますね笑

続いてサブPC



サブPCはIBM ThinkPad X60です

小さいですがちょっとしたことを調べる程度なら充分です

次にモニター

まず1つめBenQ GL2250

次に2つめLG FLATRON L1515S

そして3つめEIZO FlexScan L660

モニターはこの3つを使っています

あとはキーボードとマウスぐらいですね

キーボードはDELL SK-8110

マウスはSANWASUPLY SKB-WL17ワイヤレスキーボード・マウス

を使っています

キーボードはワイヤレスでセットなんですけど柔らかくて打ちにくかったんでDELLのものを使ってます笑

ほかにもヘッドセットやゲームパッドなどありますが後々紹介していきたいと思います

最近ゲーミングヘッドホンを購入しました

今までは普通のイヤホンで聞いてたんですけど壊れたので

今回はイヤホンじゃなくてヘッドホンにしてみようということで購入したのが 

LIHARO ゲーミングヘッドセット NOSWER I8Lです

金銭的に余裕がなかったのでなるべく安いのを探していたところこちらを見つけました


箱はこんな感じです


デザインはこんな感じ

青いLEDがついていてかっこいいです

今回購入したこのヘッドセット

Amazonさんで購入しました

値段は1799円です

使い心地は後日書きます

よかったら購入してみてください

どうもmatamataです!

ブログ始めました

はじめてなんでおもしろいかわかりませんが気軽に見て行ってください

簡単にプロフィールだけ書いときますね

名前 matamata(本名ではないです笑)

誕生日 7月8日

趣味 スポーツをすること

   読書など

好きな食べ物 カレー(子供みたい笑)

まぁ自己紹介はこんなところですかね笑

聞きたいことがあったらコメントよろしくお願いします!

そのほかにもしてほしいこととかあったらリクエスト受付けます

最初のブログはこれくらいで

ではバ~イ(o^―^o)ニコ